|
真昼のキョーフ 24時間のキョーフ3(小学校中学年頃から)
暗くなくてもけっして安心はできない…真昼に起こる「キョーフ」のお話
真昼のキョーフ 24時間のキョーフ3
「恐怖【キョーフ】」が、きみのすぐ後ろに!
「キョーフ」それは身のまわりにひそむ、こわくて、ちょっと不思議な体験。 24時間いつだって、そこにあるのです。 家に届いた謎の荷物、ルールに厳しいレストラン、自分も知らない自分の秘密…など、 明るくても油断は禁物! 昼間に起こる5つの「キョーフ」のお話。
日本児童文学者協会/編 軽部武宏/絵
軽部武宏 (かるべ たけひろ) |
山本悦子 (やまもと えつこ) |
森埜こみち (もりの こみち) |
今井恭子 (いまい きょうこ) |
西 美音 (にし みね) |
最上一平 (もがみ いっぺい) |
東京都出身。『のっぺらぼう』(ポプラ社)で第16回日本絵本賞および読者賞、『ばけバケツ』(小峰書店)で第23回日本絵本賞受賞。絵本に『ちょうつがいきいきい』(岩崎書店)など多数。 |
愛知県出身。『神隠しの教室』(童心社)で第55回野間児童文芸賞受賞。著作に『がっこうかっぱのイケノオイ』『先生、しゅくだいわすれました』(以上、童心社)、『夜間中学へようこそ』(岩崎書店)など多数。 |
岩手県出身。第19回ちゅうでん児童文学賞大賞を受賞し出版された『わたしの空と五・七・五』(講談社)で第48回児童文芸新人賞、『蝶の羽ばたき、その先へ』(小峰書店)で第44回日本児童文芸家協会賞受賞。 |
広島県出身。『こんぴら狗』(くもん出版)で第58回日本児童文学者協会賞、第65回産経児童出版文化賞産経新聞社賞、第67回小学館児童出版文化賞受賞。著作に『歩きだす夏』(学研)、『丸天井の下の「ワーオ!」』(くもん出版)など多数。 |
東京都出身。『妖精ピリリとの三日間』にて第26回福島正実記念SF童話賞大賞受賞(岩崎書店より出版)。著作に『おじいちゃんとおかしな家』(フレーベル館)など。 |
山形県出身。『ぬくい山のきつね』(新日本出版社)で第41回日本児童文学者協会賞、第19回新美南吉児童文学賞、『じぶんの木』(岩崎書店)で第21回ひろすけ童話賞受賞、『たぬきの花よめ道中』で第24回日本絵本賞など受賞多数。 |
※こちらの情報は、2020年9月現在の内容となります。 |
発行年月:2020年9月
対象年齢:小学校中学年から
サイズ :19×13cm
ページ数:138ページ
ISBN :9784577048757
短編,小説,物語,読み物,図書館,図書室,小学生,3年生,3年生,4年生,4年生,夏休み,なつやすみ,夏やすみ,課題,読書,感想文,きょうふ,ホラー,怖い,こわい,恐ろしい
フレーベル館のオンラインショップ/つばめのおうち【通販・ショッピング】
|