障害や人種などのマイノリティ立場による 苦労や葛藤を描いた成長物語!
フレーベル館文学の森14★明日のランチはきみと SAVE ME A SEAT
正反対なふたりの、最低で最高な一週間。
インドから転校してきた自信家のラビと、自分に自信がなく消極的なジョー。
違う国で育ち、性格も正反対なふたりの少年が、同じ敵に立ち向かう!? 爽快ストーリー!
サラ・ウィークス/作 ギーター・ヴァラダラージャン/作 久保陽子/訳
サラ・ウィークス |
ギーター・ヴァラダラージャン |
久保陽子
(くぼようこ) |
アメリカ生まれ。ハンプシャー大学で文学を、ニューヨーク大学大学院で美術学を専攻。50作以上の児童書を執筆し、『SO B. IT』で米国図書館協会の優良児童図書賞を受賞したのをはじめ、数々の賞を受賞している。邦訳作に『SO B. IT(ソー・ビー・イット)』(エクスナレッジ)、『パイとねこと秘密のレシピ』(岩崎書店)などがある。 |
インド生まれ。小学校教員をつとめたのち、アメリカに移住。コロンビア大学ティーチャーズ・カレッジでリテラシー教育を学び、ニュージャージー州で小学校の教員や、大学の非常勤教授をつとめる。そのかたわら、インドの子どもたちへの読み書きの教育にも力を注ぐ。本書で作家デビュー。 |
鹿児島県生まれ。東京大学文学部英文科卒。出版社で児童書編集者として勤務した後、翻訳者となる。訳書に『ぼくってかわいそう!』(フレーベル館)、『カーネーション・デイ』(ほるぷ出版)、『ねずみのモナと秘密のドア』(童心社)などがある。 |
※こちらの情報は、2018年10月現在の内容となります。 |
発行年月:2018年10月
対象年齢:小学校高学年から
サイズ :20×14cm
ページ数:248ページ
ISBN :9784577046906
全国学校図書館協議会選定図書
第52回夏休みの本(緑陰図書)に選定されました。
厚生労働省社会保障審議会推薦児童福祉文化財に選定されました。
学校,文学,児童,図書館,図書室,読み物,小学生,5年生,5年,6年生,6年,高学年,中学生,夏の読書,夏休み,宿題,読書,感想文,友達,少数,民族
フレーベル館のオンラインショップ/つばめのおうち【通販・ショッピング】
|