つばめのおうちTOPページへ
 
つばめFamily > Books > 児童書・読み物 > 文学の森 > (再入荷時期未定)【本】フレーベル館文学の森17★夏に降る雪(小学校高学年頃から)
前の商品 (再入荷時期未定)【本】フレーベル館文学の森17★夏に降る雪(小学校高学年頃から) 次の商品
(再入荷時期未定)【本】フレーベル館文学の森17★夏に降る雪(小学校高学年頃から)

大切なお知らせ
フレーベル館文学の森17★夏に降る雪

ぼくたちは、戦争を知らない。
だけど、生きようとした人たちの証が今もここにある。

フレーベル館文学の森17★夏に降る雪

不満や不安と戦う現代の子どもたちに贈る
戦争遺跡からのメッセージ


お父さんの仕事がなくなり、お母さんの実家がある長崎県佐世保市に引っ越してきた小6の大河。
人見知りで、目立つのがきらいな大河は、新しい学校になじめず、家庭内もぎくしゃくして日々気が重い。
そのうえ、戦争をテーマにした演劇に参加することになり、大河はますます憂うつになっていたが…。
実在する防空壕「無窮洞(むきゅうどう)」を通じて、自分と向き合い、現代を生き抜く子どもたちの成長物語。


あんずゆき/作 佐藤真紀子/絵



あんずゆき 佐藤真紀子
(さとうまきこ)
広島県生まれ、大阪府在住。日本児童文学者協会会員。絵本や創作読み物、ノンフィクション作品と幅広く活躍中。作品に、『やんちゃ子グマがやってきた!』『ペンギン、長崎の海を飛ぶ』『おたすけ屋助太のぼうけん おばけ、追い出さないでください』『おたすけ屋助太のぼうけん おばけ、さがさないでください』(以上、フレーベル館)、『マオのうれしい日』(佼成出版社)、『佐藤初女物語 おむすびに心をこめて』(PHP研究所)、『おれさまはようかいやで』(文溪堂)、『土手をかけおりよう!』(文研出版)など多数。 東京都生まれ。主に創作読み物や絵本で、今を生きる子どもたちをいきいきと描いている。挿画や装画の作品に、「バッテリー」シリーズ(教育画劇、KADOKAWA)、『チギータ!』(ポプラ社)、『かあちゃん取扱説明書』『二年二組のたからばこ』(以上、童心社)、『ぼくらは鉄道に乗って』(小峰書店)、『ぼくたちのリアル』(講談社)、「いえででんしゃ」シリーズ(新日本出版社)など多数。

※こちらの情報は、2019年7月現在の内容となります。



発行年月:2019年7月
対象年齢:小学校高学年から
サイズ :20×14cm
ページ数:224ページ
ISBN  :9784577047712
第32回読書感想画中央コンクール(高学年の部)指定図書選定
全国学校図書館協議会選定図書



朝日小学生新聞「朝小図書室」のコーナーで紹介されました
2022年10月13日 朝日小学生新聞「朝小図書室」のコーナーで紹介されました。



学校,児童,図書館,図書室,読み物,小学生,5年生,5年,6年生,6年,高学年,中学生,中学校,夏の読書,夏休み,宿題,読書,感想文,友達,物語,遺産,遺構,史跡,空襲,終戦,歴史,平和,舞台,ムキュウドウ


フレーベル館のオンラインショップ/つばめのおうち【通販・ショッピング】

最近チェックした商品









商品のご案内 お買いもの 会員サービス会社紹介サイト内の画像、写真、動画、文章等の無断でのコピー、複製、転載を禁止します。
COPYRIGHT ©フレーベルオンラインショップ つばめのおうち All Rights Reserved.