子どもとおとなのスキンシップ絵本 キンダーブックじゅにあ ちゅうくんといっしょ【2022年7月号】 対象年齢:1歳 2歳 3歳ごろ
◆ 表紙の絵から
きれいな星空の七夕の夜。 浴衣を着たちゅうくんは、星を見つけたり、笹に飾りをつけたりして、うれしそうです。 「ちゅうくん、短冊にどんな願いごとをしたのかな?」「どんな願いごとをしたい?」 などと話題を広げ、七夕の行事に親しみましょう。
せいかつ おきがえ できた!
◆ ねらい
水遊び後の生活習慣に親しみ、自分でできることは進んで行えるようにしましょう。
「りいくんは、タオルでからだを拭いてもらっているね」と伝え、 洋服を着る前にタオルでよく拭くことを確認します。 また、ちゅうくんやみいちゃんが自分で着替えていることにも注目し、 自分で着替えることへの意欲を高めましょう。
みいちゃんが着替えを終えた後の表情や、がんばって着替えているちゅうくんたちのようすを見ながら、 「ひとりで着替えられるとうれしいね」と伝えましょう。自分で着替える喜びを感じられるとよいですね。
かんさつ なつの むし みーつけた!
◆ ねらい
夏の虫を知り、興味をもてるようにしましょう。
◆ ポイント
絵本のあぶらぜみとみんみんぜみを見ながら、鳴き声が違うことを知らせましょう。 また、実際に戸外へ出かけ、せみの声を聞いたり、いろいろな夏の虫を探したりしても楽しいですね。
おはなし おばけだ おばけだ
◆ ねらい
登場人物といっしょに夜の冒険を楽しみましょう。
◆ ポイント
「わんすけくん、おばけが怖かったのに、泣いているおばけを助けてあげたね」と やさしい行動に気づかせましょう。 「自分だったら、どうする?」などと尋ね、会話を引き出せるとよいですね。
★ほかに、シール たなばたのよる、うた おおなみこなみ、季節と行事のおやつ 7月いろいろフルーツ飴、 しょくいく なつまつり、などが掲載されています。
|