
|
|
商品コード : 110100 |
価格 : 6,490円 (税込) |
ポイント : 59 |
|
|
|
|
 |
|
|
 |
|
|
|
第一恩物★形の基本形”球”で、物のおもしろさを知る

幼児教育の父と呼ばれるフリードリヒ・W・フレーベルが創案した教育遊具「恩物」です。
●第一恩物には、形体の基本として、また、精神的には理想の象徴として「球」を選びました。
そして、子どもの最初の出合いの遊具として、生まれたばかりの乳児から与えることができる遊具として用意されたものです。
そのためやわらかい材料で作られています。
●「球」=「動き」が伴うことです。即ち、初めて出合う遊具として、「動き」によって子どもの興味を誘発してくれることをねらいとしています。
●手のひらで丸めたり、握ったり、転がしたり、曲面しか持たない球の性格を十分に知らせる遊具です。
●やっと目が見えるようになった乳児は、ベッドにつるされた第一恩物にはじめて出合い、ジーッとみつめます。
手で押してゆっくり揺らしてやると、反応を示して喜ぶでしょう。やがて手をのばすようになり、自分でつかむようになります。
●年齢が進んで2〜4歳になると、手につるして、模倣遊びをしたり、上下、左右など、自分を中心に位置の関係を知らせる遊びをします。
●さらに年齢が進んで、4〜6歳になると、模倣遊びのほかに、ゲームなどに応用し、色の認識、数の遊びに発展させていきます。
グッド・トイ認定玩具認定玩具です
そのほかの恩物はこちらから
※恩物及び準恩物の商品の中には、あそび方の説明書はついておりません。
このおもちゃが楽しめる年齢:0歳・1歳
対象年齢:幼児〜
マタニティ 、グッド・トイ、グッドトイ、グットトイ
規格:赤・黄・青の3原色と緑・紫・橙の3補色
材質:綿の芯を毛糸で包んだ直径6センチの球
生産国:日本製 Made in JAPAN 日本でひとつひとつ丁寧に作られています。
2012年10月23日(火)発行の「ベビーギフト100」に掲載されました。
パリのキッズ誌「Milk」日本版創刊編集長が厳選した「ベビーギフト100」(中里邦博 選・著)。
そのなかで「フレーベル館の第一恩物」が、赤ちゃんへのギフトに最適な銘品として紹介されました。
|
|
|
最近チェックした商品 |
|
|
|
教育遊具
|
|
|