|
【保育実技書】手づくりアンパンマンといっしょ3 「エプロンシアターⓇ」
エプロンシアターで、アンパンマンのお話をしよう!
アンパンマンと仲間たちが登場する、4つのお話が紹介されている本です。
「アンパンマンのエプロンシアターを手作りしたい!」という方向け。
※こちらの商品は書籍です。材料やエプロン、パーツなどはセットされておりません。
・・・・・・ contents ・・・・・・ |
■ジャムおじさんの誕生日(演じる前の準備・使うもの・演じ方・脚本) いつもおいしいパンを作ってくれるジャムおじさんの誕生日をみんなで祝いましょう。 対象年齢:乳児から 登場人物:アンパンマン、めいけんチーズ、バタコさん、めいけんチーズ、ジャムおじさんなど |
■アンパンマンと遊ぼう(演じる前の準備・使うもの・演じ方・脚本) 子どもの年齢に合わせた遊び方ができます。「だれかな?」「あてっこしよう」「かずあそび」 対象年齢:0〜1歳、2〜3歳、4〜5歳(年齢に合わせてお話をかえられます) 登場人物:アンパンマン、あかちゃんまん、メロンパンナちゃん、ばいきんまんなど |
■みんなでカレーパーティー(演じる前の準備・使うもの・演じ方・脚本) 子どもたちに人気のカレーライスは、どんな材料でできているのでしょう?アンパンマンたちと一緒にお料理しましょう。 対象年齢:乳児から 登場人物:アンパンマン、カレーパンマン、しょくぱんまんなど。 |
■みんなでおかたづけ(演じる前の準備・使うもの・演じ方・脚本) ばいきんまんが主人公。ちょっとめんどうな「お片づけ」ですが、大切なことだってこと、子どもたちが自分で気が付くといいですね。表情豊かに、少しコミカルに、演じてみてくださいね。 対象年齢:2〜5歳 登場人物:アンパンマン、ばいきんまん、ドキンちゃんなど |
■作り方・型紙 エプロン・人形作り方の基本、上のお話のパーツの型紙が入っています。 |
■スペシャルアイデア 子どもたちの年齢・発達にそった、演じる際のかかわりのポイントが紹介されています。また、各ストーリーを演じる際のアイデアが書かれてあり、参考になります。 |
手づくりアンパンマンのシリーズでは、初登場の『エプロンシアターⓇ』。 アンパンマン・ワールドで演出した楽しい内容の貴重な1冊。 乳児も幼児も楽しめる、バリエーション豊かなアドバイス付き。
中谷真弓/著 サイズ: 26×21cm 80ページ 対象年齢:一般 ISBN:4-577-80333−2
保育者・保育養成校学生・保育園・幼稚園・教室・保育ママ・ファミリーサポート・手作り解説書,出し物,出しもの,だしもの,だし物,出物,ダシモノ,3歳4歳5歳6歳,乳児,乳幼児,イベント
★できあがったエプロンシアターをお探しの方は、こちらをご覧ください。
(※アンパンマンのエプロンシアターは扱っておりません。)
 つくろう!エプロンシアター PROJECT エプロンシアター開発ストーリー
フレーベル館のオンラインショップ/つばめのおうち【通販・ショッピング】
|