子どもとおとなのスキンシップ絵本 キンダーブックじゅにあ ちゅうくんといっしょ【2022年9月号】 対象年齢:1歳 2歳 3歳ごろ
◆ 表紙の絵から
夕焼け空に飛んでいるとんぼを、ちゅうくんが追いかけています。 コスモスが咲いていて、秋らしさがいっぱいの風景ですね。 外に出てとんぼを探したり、飛ぶまねをしたりしても楽しそうです。
せいかつ じしんが きたら
◆ ねらい
避難訓練に親しみ、地震が起きたらどうすればよいのか考えるきっかけにしましょう。
わんせんせいのことばに注目し、「地震のときにどうしたらいいかな?」と問いかけてみましょう。 遊んでいても、すぐにおとなのところへ行くこと、静かに話を聞くことなど、 非常時の約束ごとをいっしょに確認しましょう。
「ちゅうくんたち、じょうずに防災頭巾をかぶっているね」とちゅうくんたちのようすに注目しましょう。 防災頭巾がなぜ必要なのかを確認し、避難訓練で行ったことを思い出しながら、 実際にかぶる練習をしてみてもよいですね。
おはなし おばあちゃん、だーいすき
◆ ねらい
おばあちゃんと自然のなかで遊ぶ楽しさを感じながら、読みましょう。
◆ ポイント
「おばあちゃんが昔からの楽しい遊びを教えてくれているね」 「いっしょに何をして遊びたいかな?」と尋ねましょう。 敬老の日にも話題を広げ、お年寄りに感謝を伝える日だと伝えられるとよいですね。
かんさつ とんぼ ぶーん!
◆ ねらい
とんぼをきっかけに、秋に見られる虫に興味をもちましょう。
◆ ポイント
「とんぼの目や口はどこにあるかな?」などと、とんぼの特徴について話してみましょう。 翅やからだの色にも注目して、「秋はほかにどんな虫がいるかな?」と問いかけながら、 図鑑などで探してみても楽しいですね。
★ほかに、シール あきのおいしいくだもの、うた メリーさんのひつじ、 季節と行事のおやつ 9月しめじの炊き込みおにぎり、しょくいく おにぎりやさん、 などが掲載されています。
|