自然のしくみを伝え、子どもの「なぜ?」に答える科学絵本
しぜん−キンダーブック【2019年6月号】
対象年齢:4歳 5歳 6歳ごろ(年中・年長児向け)
『しぜん』は、子どもたちに身近な自然や科学の中からテーマを選び、 子どもたちの「なぜ?」「どうして?」に答えていきます。
自然の中にある「いのちのたいせつさ」「しくみのおもしろさ」を伝え、考える力を育む科学絵本です。
6月号は、「てんき」です。
空を見上げれば、すっきり晴れている日もあれば、ザーザーと雨の音が聞こえる日もありますね。 今月は身近な自然「てんき」がテーマです。 「雲は何からできるの?」「雷はどうやってできるの?」など、お子さんの関心を高める内容が盛りだくさん。 さあ、窓の外にはどんな天気が見えるでしょう?
指導/岩槻秀明

岩槻秀明 (いわつき ひであき) |
気象予報士。千葉県立関宿城博物館調査協力員。自然科学系ライターとして、気象・植物関係の書籍や図鑑の執筆・監修のほか、自然観察会の講師など多岐にわたってご活躍されています。
|
|