タイミングをみて、子ども用便座を置いたトイレに座らせてみる。(できたら、大げさにほめてあげましょう♪) タイミングって? → 寝起きや食後、前におしっこをしてから時間がたっていて、オムツがぬれていなかったときなど。この段階で、自分から「おしっこが出そう」といえた日があったら、親子で喜び合いましょう。

おうちで布のトレーニングパンツをはいてみる。
はき心地もいいし、何より、見た目も「お兄さん・お姉さん」になってすてき!
(はじめは失敗があたりまえ!)失敗すると、おしりが気持ち悪いという感覚を覚えよう。

(短めの)お出かけのときに、布のトレーニングパンツで挑戦!
お出かけ前には、トイレに行く習慣を身につけよう。
着替えを持っていくのを忘れずに。

トレーニングパンツを卒業!
普通の綿パンツですごす時間を長くする。
いつもと違う、外出先でのトイレにも、勇気を出して挑戦☆

寝ている間のオムツも、布のパンツにしてみましょう。このとき、シーツの下に防水のおねしょマットを敷くのがオススメです。まずはトレーニングパンツから。その後、薄い綿パンツに替えてみるといいですね。おねしょの地図ができても、のんびりかまえて、ね!

まだときどき失敗するかもしれないけど、そこはご愛嬌!
機会があれば、和式トイレにもトライ!
背が高くなってきたら、男の子は立ってする練習もしてみましょう。

|