つばめのおうちTOPページへ
 
こんちゅうクイズ

こんちゅうクイズ 〜こんちゅう博士になっちゃおう〜

   カブトムシ、チョウ、テントウムシ、バッタ・・・・。きみの好きなこんちゅうは何かな?
   公園や雑木林にでかけてみましょう。草の隙間や土の中、林の木の枝や水辺をのぞいてみると、
   たくさんの虫たちと出会えます。私たちのくらしに身近なこんちゅうたち。
   でも、じつは、まだ知らない秘密が・・・。

もんだい 1 もんだい 2
こんちゅうの成虫(おとな)、足は何本あるのかな? アリとアブラムシは仲が悪いって本当?
もんだい 3 もんだい 4
トンボのはねは何枚あるかな? チョウは前足で味が分かるって本当?
もんだい 5 もんだい 6
オオカマキリの目は夜になると何色になる? 雄のクロオオアリには、はねがある。
答えは、こちら!


答えあわせをしてみよう! こたえ
   
  もんだい1の答え 「2. 6本」
こんちゅうは、6本足。ダンゴムシやムカデには、もっとたくさん足があるから、こんちゅうではなくて、
節足動物って呼ばれているんだ。
 
もんだい2の答え 「2. うそ」
アリとアブラムシは仲良しなんだ。アリがしょっかくでアブラムシをたたくと、アブラムシはおしりから
甘い汁を出してアリにプレゼント。そのお礼に、アリは、アブラムシを食べてしまうテントウムシを追
い払って、アブラムシを守ってくれるんだよ。
 
もんだい3の答え 「2. 4枚」
トンボのはねは4枚。前ばねと後ろばねをたがいちがいに動かして飛ぶんだよ。はねの動かしかた
によって、同じ場所にとどまったり、バックしたりもできるんだって。
 
もんだい4の答え 「1. 本当」
チョウの前に、うすい砂糖水をつけた綿をおいてみると、前足で味を確かめてから、口をのばして
飲むんだよ。
 
もんだい5の答え 「2. 黒」
オオカマキリの目は、昼は緑色で、夜は黒に変わるんだよ。
 
もんだい6の答え 「1. 本当」
雄アリには、はねがある。でも雄アリは、交尾が終わると死んでしまうんだって。

 
     ↑ フレーベル館の図鑑ナチュラ「こんちゅう」では、さらに詳しく紹介されています。
さあ、きみは何問正解できたかな?
   
  5〜6問正解→★★★こんちゅう博士レベル
 すごい!!きみはこんちゅう博士だ!おもしろい虫を見つけたら、ぜひ写真を送ってね。
 

3〜4問正解→★★こんちゅう博士の弟子レベル
 おしい〜、もう少し。好きなこんちゅうを見つけたら、本を読んで、さらにもっと深く知ろう。
 

0〜2問正解→★こんちゅうの友だちレベル
 う〜ん、もうちょっとがんばろう!ゲームやたんけんをしながら、虫たちと仲良くなろう♪
 



フレーベル館のオンラインショップ/つばめのおうち【通販・ショッピング】









商品のご案内 お買いもの 会員サービス会社紹介サイト内の画像、写真、動画、文章等の無断でのコピー、複製、転載を禁止します。
COPYRIGHT ©フレーベルオンラインショップ つばめのおうち All Rights Reserved.