つばめのおうちTOPページへ

パネルシアター特集

パネルシアター特集

作るとき・演じるときのアドバイス4.作るとき・演じるときのアドバイス
作り方 パネルシアター◆ 作り方 (1) Pペーパーのイラストを丁寧に切り取ります。
    手で持つ部分の余白を残すのを忘れずに。
(2) 裏表のあるものをボンドで貼り合わせます。
    ※一部の商品では、絵人形の動きをつけるために糸止めをしたり、
    立体感を出すためにネル布を裏側に貼る作業もします。
(3) 完成です!
ボードを手作り パネルシアター◆ ボードを手作りするなら (1) 段ボールや、発泡スチロールの板に白のパネル布を巻きつけます。
(2) 表面がしわにならないように、ピンと張りましょう。
(3) 後ろをガムテープで貼り付ければできあがり。
(4) 演じる際に、ボードが倒れてしまわないように、
    しっかりと固定しましょう。
    ボードに傾斜をつけるのがポイントです。
パネルシアター 立つ位置◆ 立つ位置 (1) パネルの舞台は、風があたりにくい場所に設置しましょう。
(2) 逆光にならない場所で、舞台と客席との間は1.5mくらい
    あけるとよいでしょう。
(3) 右利きの人は舞台に向かって右側に、左利きの人は左側に
    立ちましょう。
(4) パーツを貼るときは舞台の前に出ますが、客席から絵人形
    が見えるよう、すぐに元の位置に戻りましょう。
絵人形の動かし方 パネルシアター◆ 絵人形の動かし方 (1) 絵人形は、余白がある場合は余白を持ちましょう。
    顔や目は持たないように気をつけましょう。
(2) 大きなパーツや、しかけのあるパーツは、
    ゆっくりした動きで、しっかりと貼り付けましょう。
(3) 役を分けて、二人で演じても盛り上がります。
    そのときは、両側に分かれて立ちましょう。
(4) 聞き手が多いときには、右側を向いたり左側を向いたりして、
    みんなが楽しめるようにしましょう。
(5) 万が一、パーツが落ちてしまってもあわてない。「あれれ?どこにいっちゃったの?」
    「拾ってくれてありがとう!」と、ハプニングも子どもたちと楽しみましょう♪
このページのTOPへ
次へ進む





おはなし会・パーティー・イベント特集

紙芝居、パネルシアター、楽器など・・・ おはなし会・パーティー・イベント特集はこちら



パネルシアター 商品一覧

パネルシアターの商品一覧はこちら








商品のご案内 お買いもの 会員サービス つばめのおうちは、株式会社フレーベル館が運営する公式オンラインショップです。
- つばめFamily ご家庭向けラインナップ
- おしごとつばめ 主にお仕事でご利用の方向け
- ご利用ガイド
- よくある質問
- 新規会員登録
- 会員情報修正
- ログイン/ログアウト
- マイページ

ベビ―/ギフト
誕生日/ギフト
アンパンマン

恩物
教材/ワーク
おもちゃ/ゲーム
月刊誌バックナンバー
FDS製品
子ども部屋/トイレ
視聴覚用品/楽器
新学期用品
先生向け
キンダーブック月刊誌バックナンバー 保育ナビ・幼児の教育バックナンバーはこちら 会社紹介  |   利用規約・個人情報保護ポリシー  |  特定商取引法表示  |  お問い合わせ サイト内の画像、写真、動画、文章等の無断でのコピー、複製、転載を禁止します。
COPYRIGHT ©フレーベルオンラインショップ つばめのおうち All Rights Reserved.
フレーベル館のその他のサイト おうちでキンダーブック
  つばめのおうちの姉妹サイト。
  フレーベル館の月刊誌の定期購読のサイトです。
フレーベル館コーポレートサイト 
  株式会社フレーベル館のサイトです。
株式会社フレーベル館 オンラインショップ公式twitter

プライバシーマーク制度について(JIPDECのサイトへ)