つばめのおうちTOPページへ
 
つばめFamily > 月刊誌バックナンバー > キンダーブック1 > キンダーブック1 げんきがだいすき 2025年2月号
前の商品 キンダーブック1 げんきがだいすき 2025年2月号 次の商品
キンダーブック1 げんきがだいすき 2025年2月号

大切なお知らせ
げんきがだいすき キンダーブック1【2025年2月号】

生活習慣と社会性の育ちを支える絵本
げんきがだいすき キンダーブック1【2025年2月号】
対象年齢:2歳 3歳 4歳ごろ

園生活を楽しく豊かにし、やさしい心を育む年少児向けの総合生活絵本です。
絵本をとおして生活習慣を学びながら、社会性を育てます。



◆ 表紙の絵から
雪が積もった、寒い日。
くまさんは暖かい毛糸の小物屋さんになって、湖のスケートリンクにやってきました。
毛糸で編んだすてきなマフラー、帽子、手袋など、どれを身につけてみたいか話してみましょう。
スケートや雪だるまなど、冬ならではの遊びに話題を広げてもよいですね。


 かんさつ  あつまれ! ふゆやさい  

◆ ねらい
冬野菜の種類や育ち方に関心をもちましょう。

げんきがだいすき キンダーブック1【2025年2月号】

◆ ポイント
土の上で育つ野菜と土の下で育つ野菜があることを伝えましょう。
ほかの野菜がどこで育つのかを考え、話し合っても楽しそうです。
冬の寒さから身を守りながら育つ冬野菜には栄養がたくさんあることを話し、
食への興味を広げましょう。



 おはなし  みんなで まめまき  

◆ ねらい
人間の子どもと鬼の子の関わりをとおして、節分に興味をもちましょう。

げんきがだいすき キンダーブック1【2025年2月号】

「急に鬼の子たちが家に来たら、どうする?」と尋ね、想像してみましょう。
やさしく受け入れられた人間の子たちに注目し、他者への理解が深められるとよいですね。
いっしょに豆まきをするつもりで声を出しても楽しそうです。



 せいかつ  みんなで やろう  

◆ ねらい
困っている友だちとの関わり方を知り、協力する心地よさを感じましょう。

げんきがだいすき キンダーブック1【2025年2月号】

ダンスの練習中、もんたくんは困った顔をしています。
「もんたくん、元気がないね。こんなときどうする?」と尋ね、
自分のこととして考えられるように促しましょう。
くるりちゃんがもんたくんのようすに気がついたことを伝え、
くるりちゃんの行動に注目させましょう。

げんきがだいすき キンダーブック1【2025年2月号】

くるりちゃんが、もんたくんにやさしく声をかけたことに着目します。
どうして困っているのか、ことばで気持ちを伝えることができたもんたくんや、
すぐにかけ寄ってきたくるりちゃんたちの行動をほめてあげましょう。

げんきがだいすき キンダーブック1【2025年2月号】

ひとりで遊ぶことも楽しいですが、友だちと協力すると、できることや楽しさの幅が広がることを伝えましょう。
ひとりでの行動もたいせつにしながら、友だちと協力し合う心地よさを感じられるとよいですね



★ほかに、しょくいく どれをつかってたべる?、うた メリーさんのひつじ、シール おにのファッションショー、
 ぎょうじ ひなまつり、あそび くまさんカーのおとどけめいろ、などが掲載されています。



【ラッピング・熨斗に関するご注意】
月刊誌バックナンバーは、紙包装・個別でのラッピング・熨斗は承っておりません。

【※ご購入に関するご注意】
バックナンバー単品でのご注文になります。
(月刊誌の定期購読と一緒のお届けはできません。
通常商品と同じ条件で送料を頂戴しておりますので、あらかじめご了承ください)

また「メール便及びゆうメール」のお取り扱いは対応しておりません。
バックナンバーのため、やむをえず在庫のご用意ができない場合もございます。


キンダーブック定期購読のお申し込みサイト「おうちでキンダーブック」へ


フレーベル館のオンラインショップ/つばめのおうち【通販・ショッピング】

最近チェックした商品









商品のご案内 お買いもの 会員サービス会社紹介サイト内の画像、写真、動画、文章等の無断でのコピー、複製、転載を禁止します。
COPYRIGHT ©フレーベルオンラインショップ つばめのおうち All Rights Reserved.