遊びのなかで達成感を味わい、意欲と自信を育む参加型絵本 わくわくまいにち キンダーブック2【2023年3月号】 対象年齢:3歳 4歳 5歳ごろ(年少・年中児向け)
遊びを通して子どもたちの豊かな感性と情緒を育む総合生活絵本です。
◆ 3月号付録 おおきくなったね メダル
◆ 表紙の絵から
いままで表紙に登場してきたパティシエさんたちが大集合! みんなでぷるぷるの大きなプリンを作っています。 それぞれどんなデザートを作っていたのか、過去の絵本を振り返るきっかけにしてもよいですね。 裏表紙では卵をつかった料理を紹介しています。
かんさつ / おおきくなろうね!
◆ ねらい
からだが成長するために、食べ物が大きな役割をもつことを知らせます。
誌面を読み進める前に「からだが大きくなるのはどうしてかな?」 「食べた物はからだの中でどうなるのか知っているかな?」など、 成長を意識できるような質問をしてみましょう。
食べた物がからだの中でどのように消化されていくのかを、 「みえ〜るライト」をつかいながら見てみましょう。 また、からだに吸収された栄養は、遊んだり成長したりするための たいせつなエネルギーになるということを伝えられるとよいですね。
からだが成長するために欠かせない生活習慣のポイントを紹介しています。 もうすぐ進級するお子さまと、大きくなるには何がたいせつかをいっしょに確認していきましょう。
しょくいく / バランスよく たべよう!
◆ ねらい
食事の栄養バランスについて伝えます。
食事の前に、これから食べる物がどのグループに含まれるか、話し合ってみましょう。 また、自分の好きな食べ物がどのグループに入っているか、 ちゃんとバランスよく食べられているかなど、確認できるとよいですね。
せいかつ / おにいさん おねえさんに なったね
◆ ねらい
成長の喜びや進級への期待を高めましょう。
にこにこぐみの成長を振り返りながら「どんなことができるようになったかな?」と 問いかけてみましょう。これからがんばりたいことを話してもらい、進級への期待を高めるのもよいですね。
★ほかに、シール おべんとうづくりにチャレンジ!、うた はるがきた、おはなし ウッドとデッキはるのプレゼント、 きせつとぎょうじ おはなみ、うんどうあそび どん!じゃんけんのじゅつ、こんげつのたべもの たまご、 などが掲載されています。
|