【重要】 必ずお読みください ◆現時点での「つばめのおうち」の運営状況につきまして◆ (現在、「つばめのおうち」「おうちでキンダーブック」では、お電話でのお問い合わせを承っておりません。 頂戴しましたメールには、順次お答えしておりますが、お日にちをいただく場合がございます)
◆ご注意ください◆ 諸事情により、ご希望にそえない場合は、できるだけ早めにご連絡いたします。 ご注文の際には必ず、ご連絡のつきやすいお電話番号をお知らせください。 会員登録情報と異なる番号におかけしたほうがよろしいときは、ご注文時の備考(メッセージ)欄に、ご都合のよい電話番号をご記入ください。
観察や小学校へつながる生活習慣、お話、言葉・数の基礎等、さまざまなテーマで構成している総合学習絵本です。
◆ 表紙の絵から 乗り物がたくさんあります。乗ったことがある乗り物はいくつあるでしょうか?また、乗り物は、身近な乗り物、困ったときに乗る乗り物など用途によって分けられます。絵を見ながら、「働く車」「楽しむための車」「空を飛ぶ乗り物」「海の乗り物」など、仲間に分けてみましょう。 みてみよう! かんきょう / みせて! コックさんの おしごと ◆ ねらい コックさんの仕事の技術を見ながら、その意味や目的への興味を促します。 コックさんがつかう道具は、どれも料理にはなくてはならない物ばかりです。でも、コックさんの腕はもっとたいせつで、その技術によってすばらしい料理ができあがります。どんな料理ができるのか想像してみましょう。 このページでは、コックさんが料理の仕事だけでなく、見えない努力をしていることを伝えます。また、コックさんの表情にも注目してみてください。その表情から、仕事を楽しんでいることが伝わってきますね。 ちょうせんしよう! かず / ごちそう うれしいな! ◆ ねらい 順序、座標をつかったかぞえ方を知りましょう。 上から何番目、右から何番目というかぞえ方は、はじめに上から○番目にはどんなメニューがあるかに注目させ、その中から「右から○番目は?」とお子さまに質問するとわかりやすいです。また、前から、うしろからというかぞえ方も同時に伝えられるとよいでしょう。 くふうしよう! しゃかいせいかつ / マナーを まもろう ◆ ねらい 公共の場所でマナーを守る必要性を伝えます。 公共の場所ではそれぞれにマナーがあります。その場所は何をするところで、どんなルールが必要なのかを知らせて、マナーを守る気持ちを育てましょう。マナーは、そこにいる人がみな心地よく過ごすために必要だということも伝えたいですね。 ★ほかに、ちょうせんしよう!ことば ふしぎないちにち、ちょうせんしよう!せかい せかいのふくをきてみた!、 みてみよう!おはなし みんなでおいしくだいへんしん、みてみよう!ぎょうじ しちごさん、 くふうしよう!すいり きんかはどこ?、などが掲載されています。
【ラッピング・熨斗に関するご注意】 月刊誌バックナンバーは、個別でのラッピング・熨斗は承っておりません。 【※ご購入に関するご注意】バックナンバー単品でのご注文になります。 (月刊誌の定期購読と一緒のお届けはできません。 通常商品と同じ条件で送料を頂戴しておりますので、あらかじめご了承ください) また「メール便及びゆうメール」のお取り扱いは対応しておりません。 バックナンバーですので在庫のないものもございます。あらかじめご了承ください。
フレーベル館のオンラインショップ/つばめのおうち【通販・ショッピング】
つばめのおうちは、株式会社フレーベル館が運営する公式オンラインショップです。 - つばめFamily ご家庭向けラインナップ - おしごとつばめ 主にお仕事でご利用の方向け - ご利用ガイド - お問い合わせ(FAQ) - 新規会員登録 - 会員情報修正 - ログイン/ログアウト - 注文照会 - ポイント照会 ベビ―/ギフト 誕生日/ギフト アンパンマン 本 恩物 教材/ワーク おもちゃ/ゲーム 月刊誌バックナンバー FDS製品 子ども部屋/トイレ 視聴覚用品/楽器 新学期用品 先生向け 保育ナビ・幼児の教育バックナンバーはこちら 会社紹介 | 利用規約・個人情報保護ポリシー | 特定商取引法表示 | お問い合わせ サイト内の画像、写真、動画、文章等の無断でのコピー、複製、転載を禁止します。 COPYRIGHT ©フレーベルオンラインショップ つばめのおうち All Rights Reserved. フレーベル館のその他のサイト おうちでキンダーブック つばめのおうちの姉妹サイト。 フレーベル館の月刊誌の定期購読のサイトです。 フレーベル館コーポレートサイト 株式会社フレーベル館のサイトです。 キンダーネット 保育園様・幼稚園様向けに毎月月刊誌情報を お届けしています。