自然のしくみを伝え、子どもの「なぜ?」に答える科学絵本
しぜん−キンダーブック【2020年8月号】
対象年齢:4歳 5歳 6歳ごろ(年中・年長児向け)
『しぜん』は、子どもたちに身近な自然や科学の中からテーマを選び、 子どもたちの「なぜ?」「どうして?」に答えていきます。
自然の中にある「いのちのたいせつさ」「しくみのおもしろさ」を伝え、考える力を育む科学絵本です。
8月号は、「うみ」です。
「海」と聞くと何を思い浮かべるでしょうか? 一口に海といっても場所によってまったく違う環境になります。 身近な浅瀬から謎の深海まで、どんな生き物が暮らしているのか、不思議な海をいっしょに見てみましょう。
指導/田中祐志
海には陸からの距離によって深さの違いがあったり水の色が違ったりします。 浅瀬にいる生き物を見てみましょう。
田中祐志(たなか ゆうじ) |
東京海洋大学海洋資源環境学部長・教授。ご専門は浮遊生物学で、水圏環境と生物の研究をされています。お孫さんたちが絵本を楽しんでいる年代だそうで、子どもたちの視点を考えてご指導くださいました。
|
|