|
前の商品 |
(お取り寄せ)【翻訳絵本】A WORLD OF FOOD もしもせかいがたべものでできていたら  |
次の商品 |
|
|

|
|
商品コード : 2102044 |
価格 : 1,540円 (税込) |
ポイント : 14 |
|
|
|
|
 |
|
|
 |
|
|
|
【翻訳絵本】A WORLD OF FOOD もしもせかいがたべものでできていたら
TV・ネットで話題!写真家カール・ワーナーの絵本
A WORLD OF FOOD もしもせかいがたべものでできていたら
家も 雲も 道も 山も 花も
ぜーんぶ 食べられる!
すべてが食べものでできた、夢のような世界がここに!
もしも世界が食べものでできていたら、どんなにすてきだろう。
もしもチョコレートの汽車があったら?
もしもかぼちゃの家があったら?
もしもブロッコリーの森があったら?
全部食べられるものでできた不思議な世界に、
写真家カール・ワーナーが連れて行ってくれるよ。
どんな食べものでできているのか、考えながら進もう。
さあ、本を開いて、おいしそうな世界へ出発だ!
(でもおなかがすいているときは気をつけて!間違って本を食べないようにね!)
色をテーマに、すべてが食べ物で作られた世界。美しい写真で味わってください。
カール・ワーナー/写真・文 今井悟朗/訳
CARL WARNER
(カール・ワーナー) |
GORO IMAI
(今井悟朗) |
1963年、イギリスのリバプールに生まれる。子どものころは、荒波にもまれる船や見知らぬ惑星に着陸するロケットなど、ひまさえあれば絵を描いていた。いまだに空想の世界を描いているのは変わっていないが、今では食べものを使って世界を創り、その食べられる風景を写真に撮ることによって、空想の世界をさらにいきいきと表現している。静物・風景専門の写真家として、ロンドンを拠点に広告業界で活躍中。使用した食材は、スタッフで食べるのがルール。
|
1971年、神奈川県の横浜市に生まれる。子どもの頃は、戦車やロボットのプラモデルを作っては、あれこれ空想して遊んでいた。いまだに空想の世界にひたっているのは変わっていないが、今では海外作品を日本語に翻訳することによって、海外の作家が描いた空想の世界を日本の読者に紹介することに、より夢中になっている。おもな訳書に『雪どけのとき』(DHC)など、小説、学習書の翻訳で活躍中。 |
※著者情報は、2015年9月現在の内容です。 |
発行年月:2015年9月
対象年齢:幼児から
サイズ :26×29cm
ページ数:32ページ
ISBN :9784577043097
|
|
絵本,えほん,幼児,カール・ワーナー,もしも世界が食べ物でできていたら,もしも せかいが
フレーベル館のオンラインショップ/つばめのおうち【通販・ショッピング】
|
|
|
|
|
最近チェックした商品 |
|
|
|
美しい絵本
|
|
|