つばめのおうちTOPページへ

つばめFamily
CATEGORY
Baby&Gifts
Gifts&Birthday
販路限定アンパンマン
Anpanman
月刊誌バックナンバー
Books
CDs&DVDs
Stationery
教材・ワーク
恩物
Toys&Games
Sports&Outdoors
Apparel,
Bags&Accessories

Kids’Rooms&Bath
Kitchen
FDS製品

RANKING
1. しぜん-キンダーブックバックナンバー
2. アンパンマンミニブックス25巻セット
3. ワーク
4. 虫除け・日焼け対策
5. 乳幼児用帽子
6. 出席シール
7. ながもちハサミ
8. 水遊び・砂遊び用品
9. 英語対訳つき とべ!アンパンマン
10. ターボ三輪車

SPECIAL
- 知育教材
- 教材
- 新学期
- 出産祝
- 日本製のおもちゃ
- アンパンマン
- トイレトレーニング
- こんちゅうクイズ
- 恐竜
- スポーツイベント
- くろくまくん手踊り人形
- 歯と口の健康
- お店屋さんごっこ アイディアレシピ
- 秋の特集
- セレクトトイ
- PolyM(ポリエム)特集
子育て関連のお仕事をされている方は、おしごとつばめへ

 

トイレトレーニング特集 経験者の声


トイレトレーニング特集 経験者の声「つばめのおうち」では、トイレトレーニング経験者、そして、トレーニング真っ最中のパパママに、アンケートを実施しました。経験者ならではの、納得のご意見も多数寄せられています!!
いただいた声をこちらのページにまとめました。

園に通って うんちに苦戦 のんびりでOK オムツが取れても油断禁物 ただいま、トレーニング中


園に通って ☆ 入学してみたら・・・ (Nさん) 幼稚園入学前の半年間でがんばりました。なんとか3月にオムツがとれましたが、入学してみるとけっこうオムツの子もいて「なーんだ」と思いました。 ☆ お友だちの影響も (Eさん) 園で周りのお友だちを見て、おぼえてくれました。食べたあとなど、タイミングをみて、トイレに連れていきましょう。その子のペースでとれます。 ☆ 外では見せないで〜 (Hさん) 子どもが大好きなキャラクターの柄のパンツを購入。「お姉さんパンツ」と呼んで、はかせると大喜びではりきってくれました。が、外でも、「お姉さんパンツはいてるんだよ、見て見て」と、パンツを見せたがるので恥ずかしかったです。うちの子だけではないようで、園の送り迎えのときも、子どもたちがみんなで「見て見て〜」とパンツを見せてくれました。(笑) ☆ 園のトイレにびっくり (すみれぐみさん) 園のトイレって、小さくって、家のとは全然違うんですよね。親子でびっくりしました。もし、入園前後にトレーニングする場合は、前もって園の先生によく相談されるのがいいと思います。☆ 園ではできるのに (pandaさん) 保育園ではトイレでできているらしいのに、なぜかうちの子は家のトイレは苦手でした。個室がこわいのか、高さや大きさがこわいのか、家のトイレのほうが苦労しました。☆ 園におまかせ (ひまわりさん) ほんとにスムーズでしたので、失敗談もあまりありません。すべて保育園におまかせでした。
一言アドバイス:オムツが早くとれても、遅くとれても、その後の人生に何ら影響はありません。うまくいかずに親子でイライラするなら、その分楽しく遊んでやりましょう。あせらずゆっくりが一番です。

このページのTOPへ

うんちに苦戦 ☆ 「うーたくん」になりきりました (うーたくん大好きママさん) キンダーブック1のキャラクター「うーたくん」のトイレトレーニング特集を一緒に読みました。 「うーたくん」になりきって、「トイレに行こう」と話しかけました。失敗談は特にありません。が、うちの子は、おしっこはすんなりトイレでするようになりましたが、うんちはどうしてもオムツにはきかえないとできませんでした。外出先でオムツがないとき、大騒ぎしながら、トイレでうんちができた時は、ほめちぎりました。すると、その日から、うんちもトイレでできるように。よい思い出ですね。成功の秘訣は、気長に待つこと。必ずオムツは外れるので。ちょっとしたきっかけを見逃さないようにする。あせらず、子どもも大人も楽しめるやり方でやっていけばよいと思います。☆ おこってしまいました (Oさん)☆ うんちパンツは便器のなかでゴシゴシ (ニコニコさん) パンツにしたら、おしっこもうんちもたれ流し覚悟!!しからずに、床もパンツもだまってきれいにしましょう。我が家では、うんちパンツは、パパもママも便器にパンツと手を入れてゴシゴシ洗い流しました。☆ 汚れたパンツの処理は (のんびり子さん) パンツが汚れてしまったら、衛生上いち早く洗濯したほうがいいと思います。うんちがついてしまったときは、トイレットペーパーでできるだけとって、トイレに流して、そのあとパンツはお風呂場でこすり洗いしました。なかなか染みがとれないときは、つけおき洗いもしました。早く洗えば、割とキレイになりますよ。子どものお気に入りのパンツが汚れてしまったとき、「きれいになるから大丈夫よ!」と声をかけると、子どももホッとした顔をしていました。 失敗談:おしっこが大丈夫になったあと、うんちの失敗がけっこう長く「なんで言えないの〜!!」と、今思うと「なんで??」と思うくらいおこってしまいました。
成功の秘訣:うんちをトイレでがんばるときのオリジナルソング(口からでまかせ)や当時好きだったキャラクターの電車に応援させるなど、楽しい感じにしました。
一言アドバイス:必ずできるようになります!!その子のペースがあると思うので、気長にいきましょう。

このページのTOPへ

のんびりでOK ☆ う〜ん、名言! (Fさん) 失敗談:余裕がないときには、ついつい叱っていました。「○○ちゃんだけなんですよねー。」と言われると、あせりました。
成功の秘訣:少しでもうまくいったらほめたくらいかな?
一言アドバイス:いつかはとれます。そして、いつかは、またお世話になります。それがオムツです。気楽にね。
☆ 時期がきたら取れますよ (たんぽぽさん)☆ のんびりで大丈夫 (Nさん) 失敗しても、の〜んびり構えること。周りと比べてあせったりしない。個人差があるので。失敗談:ママ友のなかには、おまるに書いてあるステップをそのまま活用し、0歳からはじめる人もいました。今思うと、おまるに書いてあった、トイレトレーニングのステップ・・・正直、私の場合には、まったく実感することができませんでした。(例えば、対象年齢6ヶ月〜っていうのは、早すぎて、我が家では「?」って感じでした。)1人目のときは、私も気合を入れて早くから自分もやらせようとしてたけど、結局気まぐれで、できたりできなかったり・・・の繰り返し。「2歳の夏」は、出産のため何もせず、出産後の秋(2歳8ヶ月)のときにはじめたら、大きくなっていたのもあり、1週間でとれました。
成功の秘訣:ママ友が早く始めてても、流されずに、子どもと自分のペースで。本気モードは短期間で。
一言アドバイス:ママ友同士の情報収集は、結局は早さを競い合う元になりかねないので、流されないように。「2歳の夏」も関係なく、時期が来たら、取れますよ!

このページのTOPへ

オムツが取れても油断禁物 ☆ 成功したと思ったら (Kさん) 失敗談:続けて成功したので、油断したところで失敗されてしまいました。
一言アドバイス:親はあせらないこと。親子ともストレスにならないように。
☆ おこってしまいました (Oさん)☆ 水をたくさん飲んだ夜は・・・ (うさぎママさん) 摂取水分が多いと、ときどきおねしょしてしまった。
一言アドバイス:色々試してみる!!レッツトライ!
☆ 廊下に噴水が!! (Chokoさん) 長男が1人でトイレに行ってくれるようになり、喜んで遠くで見守っていたら、廊下にピューッと噴水が見えました!慌てて走って見に行くと、ウォシュレットのボタンで遊んでいたらしくて、その水でした。数年後、次男も同じことをしてくれました。とほほ。 失敗談:はずせると思ってオムツをとって夜寝かせたら、おねしょをしてベッドに日の丸ができてしまった!子どもは寝ていたけれど、大人が冷たくて目が覚めた。防水シートもしていなかったので、けっこうぬれた・・・。
成功の秘訣:根気よく。
一言アドバイス:いつかはとれる!!

このページのTOPへ

ただいま、トレーニング中 ☆ ただ今、トレーニング中(2歳3ヶ月) (らいおんパパさん) 今2歳3ヶ月で、最近まで相当な便秘だったので、そちらの解消に頭がいってしまって、トレーニングは二の次になってました。意識付けはできるだけ早いほうがいいように思います。
成功の秘訣:トイレは楽しい、自分でできるとうれしい、みんながほめてくれる、など、トイレはいいことなんだということを意識させるようにしています。トイレだけで楽しめるおもちゃを置いたり、(お客さんがくるとびっくりされますが)デコレーティングテープで飾ったり、シールを貼ったり、とにかく楽しい場所に。
一言アドバイス:家族で楽しくトイレトレーニング!が一番だと思います。
☆ ただ今、トレーニング中(2歳6ヶ月) (はるさん)☆ ただ今、トレーニング中(3歳) (Uさん) (3歳トレーニング中)子ども自身は、1歳頃からトイレに興味を持ち、1歳6ヶ月頃には、うんちを教えてくれていましたが、親のほうが、そのタイミングをうまくいかせず、3歳になってもまだオムツがはずれていません。布パンツを見せて「お姉さんのパンツだよー。」、アンパンマンの便座を置いて「トイレでアンパンマンが待ってるよー」とがんばっています。うんちだけは1歳くらいから、急いでトイレに連れて行って、させていました。便秘気味だったので、うんちが出る前に「ううう」と真っ赤になり、分かりやすかったです。おしりを拭くのも、オムツでされたときより楽ですし。でも、自分で「出る」といってトイレに行くようになるとか、ちゃんとおしっこができるようになるには今もなかなか・・・・。

このページのTOPへ

トイレトレーニング特集へ戻る



フレーベル館のオンラインショップ/つばめのおうち【通販・ショッピング】









商品のご案内 お買いもの 会員サービス つばめのおうちは、株式会社フレーベル館が運営する公式オンラインショップです。
- つばめFamily ご家庭向けラインナップ
- おしごとつばめ 主にお仕事でご利用の方向け
- ご利用ガイド
- よくある質問
- 新規会員登録
- 会員情報修正
- ログイン/ログアウト
- マイページ

ベビ―/ギフト
誕生日/ギフト
アンパンマン

恩物
教材/ワーク
おもちゃ/ゲーム
月刊誌バックナンバー
FDS製品
子ども部屋/トイレ
視聴覚用品/楽器
新学期用品
先生向け
キンダーブック月刊誌バックナンバー 保育ナビ・幼児の教育バックナンバーはこちら 会社紹介  |   利用規約・個人情報保護ポリシー  |  特定商取引法表示  |  お問い合わせ サイト内の画像、写真、動画、文章等の無断でのコピー、複製、転載を禁止します。
COPYRIGHT ©フレーベルオンラインショップ つばめのおうち All Rights Reserved.
フレーベル館のその他のサイト おうちでキンダーブック
  つばめのおうちの姉妹サイト。
  フレーベル館の月刊誌の定期購読のサイトです。
フレーベル館コーポレートサイト 
  株式会社フレーベル館のサイトです。
株式会社フレーベル館 オンラインショップ公式twitter

プライバシーマーク制度について(JIPDECのサイトへ)